保険案内

お家の保険が使えることもあります!

  • 知っていましたか?
    火災保険でお家の修繕ができることを

    大きな被害はもちろん、小さな被害から使えます!「ちょっとした破損なら大丈夫」と思っている方は注意が必要です。
    一見些細な破損でも、放っておくと雨やゴミなどが屋根の内部へ侵入し、雨漏りによりお家の構造材そのものが傷んでしまうなど、大規模な改修が必要になってしまうリスクが高くなります。
    そうならないために定期的な調査メンテナンスが必要不可欠です。

  • 現地調査、保険申請書類作成、
    工事までを一元化!

    使い方が分からない、使ったことがなくて不安、手続きが面倒そう、、という方のために、ハウスクラフトでは保険申請から工事終了までサポート致します。
    面倒な書類(見積もり、被害写真、説明文、図面等)の作成はこちらで全てご用意致します。

  • 保険料は上がらない!

    火災保険は自動車保険の様に等級が無いので、使ったからといって保険料が高くなるといったことはありません。

  • 自然災害調査士等による専門の知識が必要!

    お家の被害が自然災害によるものか、経年劣化によるものなのかを判断するには経験と知識が必要です。
    弊社では自然災害調査士による各被害状況の調査、資料作成により、スムーズな保険申請が可能です。

申請のタイミングが重要!

自然災害後、日数が経ってしまうと、保険屋さんによる調査時に災害による被害認定の判断が難しくなってしまいます。
そうなると、本来受け取れる保険金の減額や、最悪の場合保険金が降りなくなるといったケースもあります。

二次災害の例
台風の影響で屋根材の一部が飛ばされ(一次災害)近隣の窓ガラスを割ってしまった(二次災害)というご相談がありました。
屋根材が飛ばされた家に関しては保険金が降りて無事修理出来ましたが、窓ガラスが割れてしまったお家の被害に関しては免責となり、こちらの保険で賄うことができず気まずい思いをしてしまった、という声をいただきました。
そうなる前に災害対策の一環として定期的な調査、メンテナンスをお勧めしております。
台風の影響で屋根材の一部が破損(一次災害)してしまい、放置しているうちに露出したルーフィング(防水シート)がダメになり雨漏りしてしまった(二次災害)屋根材が飛ばされて直ぐには何とも無いからと放置してしまうと、雨漏りによる構造下地の腐食、内装に雨染みが出来てしまったなど、結果として大きな改修費用がかかってしまったということが多々あります。
ちょっとでも不安だな、屋根の状態が気になるなと感じたら、早期の調査をしましょう。
  • 屋根材飛散
  • 棟板金の浮き、釘抜け
  • めくれ
  • 桟瓦の浮きやズレ
  • 桟瓦の浮きやズレ
  • 棟瓦ズレ
  • 鬼瓦の倒れ(銅線破損)
  • 雨漏りによる雨染み
  • 雨漏りによる雨染み
  • 軒天井の破損
  • 雨樋の歪み
  • 雨樋の破損
  • 雨樋の過荷重による落下
  • 波板の過荷重による抜け落ち
  • 波板の過荷重による抜け落ち

申請から工事終了までの流れ

  • 1
    家屋調査
    スタッフがお伺いし、お家の調査を行います。
  • 2
    申請電話
    被害状況の確認がとれましたら、お客様がご利用中の保険屋さんに電話します。
    ご本人様確認が済みましたら、専門的なお話はスタッフが代わりにお伝えします。
    ※被害が無く、保険申請が出来なかった場合、調査費等かかることは御座いませんので、ご安心ください。
  • 3
    書類送付
    保険屋さんから申請書類が届きましたら、スタッフがお伺いし、お客様記入欄をご記入いただきます。
    それ以外の必要項目(見積もり、写真書類、被害説明書類、図面等)を作成~書類投函までを責任を持って行います。
  • 4
    鑑定士の立会い
    書類送付後、お客さまのご自宅に保険屋さんの鑑定士が被害調査のため派遣される場合が御座います。そのときもスタッフが立会いますのでご安心下さい。
    鑑定士調査が無い場合⑤番に進みます。
  • 5
    金額の確定
    保険屋さんからお客様に支払われる保険金額についてご連絡が入ります。後日お客様の口座に振り込まれます。
  • 6
    工事
    保険屋さんから振り込まれましたら、工事内容の打ち合わせ等を行い→ご契約→工事着工→工事完了→お支払いとなります。
  • 7
    アフター点検
    工事完了~1ヶ月後と12ヶ月後の計2回、アフター点検を実施!
    保証期間内1年に1回アフター点検を行います!
    万が一施工不良があった場合は補修対応いたします。

ストップ悪徳商法!

昨今、悪質なリフォーム業者による被害、トラブルが急増しています。
行政や各保険会社も対応に追われていますが、消費者センターへの被害相談が後を断ちません。
ご自身やその周りの方が被害に遭わないためにも、正しい知識が必要です。
トラブルになる前に、自分一人で悩まず、ご家族や、消費者センターに相談しましょう。

  • 保険を使えば自己負担0円でお家の修繕が出来ると言われ、保険金支払い前に工事をして支払ってしまった。
    後日保険屋さんの調査で対象外と言われ、全額自己負担となってしまった。
    ※保険申請受理前に強引に工事を進めたがる業者は高確率で悪徳業者です。迷わず消費者センターに相談しましょう。
  • 保険申請の代行を申込んだが、契約書等も無く不審に思いキャンセルしたら、高額なキャンセル料を請求された。
    ※契約書も無くキャンセル料を支払う義務はありません。直ぐに消費者センターに相談しましょう。
  • 自己負担0円と言われたが、保険金が全額降りず、差額分を請求された。
    ※申請した金額が全額降りる保証はありません。保険金確定後、お客様に合ったプランをご提案出来ない業者は怪しいと疑って下さい。